新しい生活を迎えるにあたって、新居の契約後に必要な事項をご説明致します。
新生活がスムーズに始められるようご参考にして頂ければと思います。
①【新居の契約成立後】
契約が無事に終了しましたら、まずは契約に関する書類をきちんと保管しておきましょう。
契約書・重要事項説明書等受領した書類は重要なものです。退去まできちんと保管して下さい。
契約の手続きが済みましたら引越しの準備を始めましょう。必要に応じお部屋のレイアウト等も
充分吟味し余裕をもって事前の連絡を済ませておきましょう。
確認する項目 | ポイント |
引越し会社の |
複数の引越し業者に見積をとり、料金やサービス内容を比較検討してみてはいかがでしょうか。引越しの多い春先等のシーズンは混み合うので早めの手配が必要です。 ご自分で引越しを行なう場合は、荷物の量等を良く確認し車の手配をして下さい。必要によりレンタカー等の利用を。 |
必要な資材 | 引越しの際の荷造り用の段ボールやガムテープ、割れ物等の保護のための新聞紙等。 |
新居のレイアウト | 新居のレイアウトを決めておき、図面のコピーに記載して確認できるようにしておきます。引越し業者にも渡しておくとスムーズになります。 |
電話・ネットの準備 | 電話やインターネット回線の開始準備の手続き。NTTの116への連絡での申込みが必要です。開通工事までに時間を要する場合がありますので期日等の確認も忘れずに。CATV経由での申込みの場合は当社までお申し付け下さい。 |
ガス開栓予約 | 都市ガスの開栓に関しては、立会いが必要になります。最寄りの営業所経由でのお申込みもしくは当社での予約もお受けしております。 |
電気通電申込 | 現況の契約容量を確認の上、申込みを行ないます。電力自由化によりスマートメーター等の設置がされていると供給停止状態の場合があります。事前のご確認・手続きを忘れずに行いましょう。 電気契約は、入居日ではなく契約開始日からの使用開始に設定下さい。契約日以降に通電がされていないと給湯器等の故障の原因となります。ご注意下さい。 |
②【引越し前日までにすること】
引越し前日までに住民票の転出届等の手続きを行ないましょう。
確認する項目 | ポイント |
住民票の転出手続き | 現住所の市区町村にて転出届の手続きを行ないます。引越し先での転入の手続きで必要になるので忘れずに交付してもらいましょう。事前に用意するものも確認しましょう。 |
公立小中学校の 転校手続き |
現在通っている学校へ転校届を提出します。 |
郵便局への転送届提出 | 郵便局の窓口にある転送届に必要事項を記載してポストに投函します。1年間は新住所へ郵便物が転送されます。 |
電力会社への連絡 | 電力会社へ引越しの連絡をします。 |
水道局への連絡 | お客様センターへ連絡します。(多摩地区0570-091-100) |
ガス会社への連絡 | ガス会社へ引越しの連絡をします。 |
新聞配達中止の連絡 | 新聞配達店への連絡をします。 |
NHKへの連絡 | NHKへの連絡をします。 |
新居への届出 | 集合住宅や管理組合や管理人のいる新居の場合、事前に引越しや入居、入居者名簿等の提出を要する場合があります。事前に確認下さい。 |
新居の確認 | 荷物を運び入れる前に簡単なお掃除をしておきます。また、お部屋に異常がないか確認しておきましょう。不具合や疑問点は貸主や管理会社に連絡して確認しておきましょう。 |
引越し費用等の準備 | 引越し当日に各種の精算等を行なう場合は、現金等を用意しておきます。通帳や印鑑等貴重品は引越しの際にわかるところにまとめて管理しておきましょう。 |
③【引越し当日にすること】
引越し当日もやることが結構たくさんあります。荷物搬入出後に建物の玄関や廊下等の汚れ等も
確認しておきましょう。
確認する項目 | ポイント |
搬入の立会 | 引越し会社の車等は、貸主や管理会社の指示に従い駐車して下さい。近隣等に迷惑が掛からないようにしましょう。搬入の際に室内を損傷させた場合は早期に確認・連絡し対応し、修理費用の負担の協議が必要になります。 |
引越し料金の精算 | 荷物の搬入が終了したら費用の清算をして領収書を受領します。 |
水道の使用開始 | 通常、水道はすぐに使用できます。入居連絡用のハガキに必要事項を記入してポストに投函します。ハガキが無い場合は、お客様センターへ連絡します。(多摩地区0570-091-100) |
電気の使用開始 | 契約容量等の確認を事前に行います。スマートメーターの場合、供給停止になっている場合があるので特に注意が必要です。事前に申し込みをしておきましょう。 電気契約は、入居日ではなく契約開始日からの使用開始に設定下さい。契約日以降に通電がされていないと給湯器等の故障の原因となります。ご注意下さい。 |
ガスの使用開始 | 事前に予約したガス開栓に際しては、使用するガス器具を立会いまでに用意して接続や使用の確認を行ないましょう。当社付近では一般的に13Aのタイプになります。タイプにあった器具をご用意下さい。 |
室内・各設備の確認 | 必ず設備に異常がないか確認下さい。建具の状態、エアコン等の作動状況、水漏れの有無等を確認し、故障等がある場合は貸主か管理会社に連絡しましょう。 |
表札の表示 | 玄関や郵便ポストに表札を掲示します。 |
ゴミ等の処理 | 簡単な清掃ができるぞうきん等は用意しておきます。引越しで出たゴミ等は引越し先の自治体の分別方法やゴミ出しの曜日等の確認を事前にしておきます。必要に応じて自治体指定のゴミ袋を用意しておきます。 |
ご挨拶 | 貸主や両隣・上下のお部屋には時間をみてご挨拶をしておきましょう。留守がちなお部屋にはご挨拶のお手紙を用意します。 |
④【引越し後2週間以内にする事】
引越しが無事に完了しても、まだ各種の手続きが必要になります。住民票の転入手続きや各種
住所変更等を行なう必要があります。少し落ち着いたら賃貸借契約書等の内容を再度確認して
おく事も忘れずにしておきましょう。
確認する項目 | ポイント |
住民票の転入届の手続き | 14日以内に転入先の市区町村役場にて転出証明書と一緒に転入届を提出します。事前に手続きに必要な内容を確認しておきましょう。 |
運転免許証の住所変更 | 新住所の所轄警察署で手続きを行ないます。(身分証の持参を忘れずに) |
自動車の登録変更 | 引越しにより所轄の陸運局が変更になった場合、新住所所轄の陸運局で手続きを行ないます。(車庫証明、車検証等必要な書類等を事前に確認して下さい。) |
金融機関等への住所変更 | 銀行・郵便局等の住所変更手続きを行ないます。公共料金等の引落しの手続きも併せてしておくと良いでしょう。 |
クレジットカード等の 住所変更 |
クレジットカードの住所変更の手続きを行ないます。カード裏面に記載の連絡先に電話し必要書類を提出します。 |
保険等の住所変更 | 生保・損保の保険会社に住所変更の手続きを行ないます。 |
転居通知ハガキの発送 | 新住所等を記載した転居ハガキを送ります。 |
その他 | 各機関に確認して、変更等に漏れがないか確認しておきましょう。印鑑証明書・転校の手続き・国民健康保険・国民年金・年金・児童手当の申請等を再度確認しておきましょう。 |
⑤【各種連絡先】
当社エリアの連絡先一覧を下記にまとめております。
名称 | 電話番号 | 所在地 |
国分寺市役所 | 042-325-0111 | 国分寺市戸倉1-6-1 |
国立市役所 | 042-576-2111 | 国立市富士見台2-47-1 |
府中市役所 | 042-364-4111 | 府中市宮西町2-24 |
小金井警察署 (国分寺市所轄) |
042-381-0110 | 小金井市貫井南町3-21-3 |
立川警察署 (国立市所轄) |
042-527-0110 | 立川市緑町3233-2 |
府中警察署 | 042-360-0110 | 府中市府中町1-10-5 |
国分寺消防署 | 042-323-0119 | 国分寺市本多1-7-15 |
立川消防署 (国立市所轄) |
042-526-0119 | 立川市泉町1156-1 |
府中消防署 | 042-366-0119 | 府中市寿町1-5 |
国分寺郵便局 | 042-321-0001 | 国分寺市日吉町4-1-10 |
国立郵便局 | 042-572-3801 | 国立市富士見台2-43-4 |
武蔵府中郵便局 | 042-364-6891 | 府中市寿町1-7 |
東京都多摩立川保健所 (国分寺市・国立市所轄) |
042-524-5171 | 立川市羽衣町2-63(仮庁舎) |
東京都多摩府中保健所 (府中市所轄) |
042-362-2334 | 府中市宮西町1-26-1 府中合同庁舎内 |
東京電力 | 0120-995-661 | |
東京ガス | 0570-002211 03-3344-9100 |
|
東京都水道局 | 0570-091-100 | |
東京都立多摩小児総合 医療センター |
042-323-5111 | 府中市武蔵台2-15-3 |
立川病院 | 042-523-3131 | 立川市錦町4-2-22 |